九州大学 科学技術イノベーション政策教育研究センター九州大学 科学技術イノベーション政策教育研究センター

九州大学 マス・フォア・インダストリ研究所 オンサイト施設開設 キックオフセミナー開催について

2025.05.20

マス・フォア・インダストリ研究所(IMI)は、経済学研究院のご協力のもと、2025年5月9日に独立行政法人統計センターより設置認可を受け、同年6月1日より、公的統計データを対象とした「九州大学 IMIオンサイト施設」の運用を開始いたします。

本施設は、統計法第33条および第33条の2に基づき、情報保護(オンサイト利用等)を前提として、行政機関等の承諾を得た調査票情報(集計前の個票形式データ)を、公益性のある学術研究等に利用が可能となる施設です。これにより、公的ミクロデータの利活用が認められた研究者は、厳格な管理のもと、データ提供を受けることが可能となります。

福岡県にこうした公的ミクロデータのオンサイト施設を設置することで、九州を拠点とする社会科学・統計学分野の公益的研究の可能性が大きく広がると期待されます。

本施設は、九州大学大学院経済学研究院と連携した運営体制のもと、九州地区におけるデータ利活用の中核拠点として、探索的かつ実証的な公的ミクロデータ解析の研究推進に貢献してまいります。

IMI オンサイト施設ホームページ:https://www.imi.kyushu-u.ac.jp/onsite/
公的統計ミクロデータ(調査票情報)の利用について: https://www.e-stat.go.jp/microdata/

施設の開設を記念し、6月13日(金)に、統計データ利活用センターによるオンサイト施設利用説明会に加え、公的ミクロデータを活用した研究事例の講演を含むキックオフセミナーを開催いたします。 オンサイト施設を通じて公的ミクロデータを活用することで、研究の可能性をさらに広げてみませんか。 皆様のご参加を心よりお待ちしております。
詳細については、IMI オンサイト施設ホームページにも記載しております。

【九州大学 マス・フォア・インダストリ研究所 オンサイト施設開設 キックオフセミナー】

◆開催◆
【主催】九州大学マス・フォア・インダストリ研究所
【共催】九州大学大学院経済学研究院

◆開催日◆
2025年6月13日(金) 9:45-12:30

◆場 所◆
ハイブリッド開催(オンライン・九州大学伊都キャンパスIMIオーディトリアム)

◆内 容◆
【第一部】:オンサイト施設利用説明会 
[講師] 統計データ利活用センター
【第二部】:公的ミクロデータを用いた研究事例
[講師] 情報・システム研究機構 データサイエンス共同利用基盤施設 椿 広計 副施設長
[講師] 立正大学 データサイエンス学部 高部 勲 教授

◆対象者◆
公的性を有する研究のため、公的ミクロデータの二次的利用に興味のある, 研究者・公的機関・行政関係者

◆参加費◆
無料

◆事前申込期限◆
Online参加申込期限2025年6月9日(月), 対面は当日まで

◆申込方法◆
以下のURLより必要情報をご入力の上事前登録をお願いいたします。
https://forms.office.com/r/ArN40hGsL2
対面参加は人数が限られておりますのでご注意ください。
以上、多くの皆様のご参加を心よりお待ちしております。

九州大学 マス・フォア・インダストリ研究所 所長 梶原健司
◆お問い合わせ◆
九州大学 数理・MI研究所事務室内 IMIオンサイト施設事務局
E-mail : onsite★imi.kyushu-u.ac.jp(★を@に変換ください)

トップに戻る