タイトル |
第7回STI政策シンポジウム |
---|---|
テーマ |
ライフイノベーションによる健康長寿社会の実現 |
開催日時 |
2019年2月4日(月)13:30~17:30 (受付13:00~) |
会場 |
天神スカイホール メインホールA |
主催 |
科学技術イノベーション政策教育研究センター |
講演者・パネリスト |
川上 浩司(京都大学大学院医学研究科 教授) 二宮 利治(九州大学大学院医学研究院 教授) 馬場園 明(九州大学大学院医学研究院 教授) 村下 公一(弘前大学COI研究推進機構 教授) 福士 珠美(日本医療研究開発機構) |
内容 |
近年、わが国では人口減少と高齢化の進展に伴い、医療費・介護費の増大を抑制しつつ、多様な健康ニーズを充足できる地域医療・介護体制を構築し、健康長寿社会を実現することが重要な政策課題となっています。そのため、生活習慣病の予防、疾患の早期発見・治療等にかかるライフサイエンス分野の緩急開発を推進し、その結果の実装を通じて経済・社会の活性化に結びつけるライフイノベーションの実現に向けた取り組みが推進されています。 本シンポジウムは、産学連携や地域医療との連携に基づいて推進されている第一線のプロジェクトを紹介し、ライフイノベーションによる健康長寿社会を実現するための今後の政策課題に関する理解を深めるために開催するものです。 |
定員 |
200名 ※応募者多数の場合は先着順とさせていただきます。 |
申込方法 |
参加申込ページより必要事項を記載し、ご登録下さい。 (個人情報保護のため、お申込み情報の第三者への提供は致しません。) 応募多数の場合は先着順とさせていただきます。 ※申込締切 2019年2月1日(金)17時まで |